BeginnerEngineerBlog

【2025】あけましておめでとうございます

公開: 2025-01-04 22:25
更新: 2025-01-05 01:10
2025 新年あいさつ
もう中堅と言われるキャリアになってもうたなぁ

あけましておめでとうございます!

中の人です!

もうプログラマになって6年目ですよ!!

歳とった!!


2024年を振り返って


仕事関係


所属が変わりました!!

会社が変わりました!!

完全受託から会社の業務用アプリの作成が仕事に加わりました!

といっても、去年私はほとんど受託案件を回していたんですが、大きな変化だと思ってます

今年も受託案件で決まっているものがいくつかあるので、あぁ、がんばるかぁぁぁぁと、まだ正月休み中ですがもう仕事始めのことを考えてます_:(´ཀ`」 ∠):_


個人関係



こちら記事挙げましたがAWSの資格取りました
個人的にはとても嬉しい出来事です

といっても、、、、うん、AWS難しいしね。。
ペーパードライバー的な感じですね
よく合格したと今でも思ってます( ͡° ͜ʖ ͡°)オスオス


あとこのブログ通してお問い合わせを頂くことありまして、見てくれてるんだぁぁぁと嬉しく感じました

それと胸筋と上腕三頭筋が発達しました

2024年はこんな感じですね!


2025年の抱負


個人目標


うーん。。

AWSの試験もう一つ。。受ける。。??

いや、まぁ、あれなんすよ


こちらで書いてるようにUdemy見て試験に臨んだんですが、もう一つ購入してるんですよね。。

まだ一秒も見てないって言う( ・∇・)ドンマイドンマイ

超面倒ですがやるしかないかなぁて思ってます


仕事の目標・抱負


あとはやはり社内の業務アプリの作成頑張ろうかなって思います
そもそも前職で導入された業務アプリがくそ面倒くさい仕様でストレスフルだったので、この業界に興味持ったので、今年まさに私の根本を形にするチャンスだと思ってます

アホみたいにストレスフリーなもの作ってやるぜ!!!ってね。できればね。。いいね。頑張る気持ちはありますけどね。。ひとまずね。。


終わりに


去年は震災からスタートして、今もなお被災で苦しんでいる方が大勢いると思います

政治的にも裏金だなんだと大きく揺れて、歴史的な少数与党が誕生した2024年はすでに過去です

激動の2024年、みなさんお疲れ様でした!

2025年はみなさん、一緒に頑張って、日本元気に盛り上げていきましょう!!!!

今年もBeginnerEngineerBlogをよろしくお願いします!
【広告】