BeginnerEngineerBlog
中の人さんのプロフィール
中の人
中の人
beginnerengineerblog@gmail.com
中の人です
元々千葉県で公務員やってました
公務員が嫌になって、プログラミングスクールでプログラム勉強して、出身県の長野県でwebエンジニアとして仕事しています(2020/01スタート)
現在6年目です(2025/01現在)
未経験から故にビギナーに寄り添った記事の投稿を心がけていきたいと思っています
気合いだけはあります
よろしくお願いします
経験した言語等:
・ruby ちょっと
・ruby on rails ちょっと
・php 5年
・laravel 5年
・symfony4.x 5年
・javascript(jquery) 5年
・react 3年
・mysql 5年
・postgresql ちょっと
・docker,docker-compose 5年
・flutter 極めてちょっと
・salesforce.soql 1年
最新の記事

【laravel model cast 小ネタ】追加したフィールドをcastする

laravelのmodelの$castて結構利用すると思いますが、その小ネタです
laravel6.x model cast
Volume: 5698 byte
420 0 0

【ECCUBE4.2】ECCUBE4.2の開発環境をdockerでphp-fpm環境で構築する

ECCUBE4.2.0-rcがリリースされて、早速このバージョンを使っての開発が始まるということで、環境構築したのでそのメモです。
ECCUBE4.2 php php-fpm docker symfony5.x
Volume: 22122 byte
3110 0 0

【php】Excelの列のアルファベットを作る

エクセルの列のA,AAなどを作るやり方です。
php excel for
Volume: 1782 byte
451 0 0

【php finfo】ファイルのmimetypeをちゃんと判定する

拡張子と違うファイルタイプを判定する方法です。
php finfo mimetype
Volume: 2872 byte
1397 0 0

【php】DateTimeクラスで過去か未来か判定する方法

フォームのバリデーションなんかでよく、開始日時と終了日時の整合性が合っているかというのあると思いますが、簡単に整合性を判定する方法がなかなかヒットしなかったのでメモとして紹介します。
php DateTime diff invert DateInterval
Volume: 5493 byte
1660 0 0

【ECCUBE4系 symfony4系】terminateイベントにはphp-fpmが必要です。あと、commitされません。

terminateイベントを初めて利用したら、何だかかなりつまづいたので、メモとして紹介します。
symfony4.x ECCUBE4.1 eventListener terminate doctrine
Volume: 12892 byte
713 0 0

【html】formのpost送信で文字コードを指定する

指定した文字コードにエンコードしてpost送信する方法を紹介します。
hrml form accept-charset
Volume: 1061 byte
2827 6 0

【symfony】FormTypeでcsrfトークンを無効にする

個人的なメモですが、postした時に、FormTypeでcsrfトークンのバリデーションを無効にするやり方を紹介します。
symfony4.x FormType csrf_token validation 無効化
Volume: 940 byte
660 0 0

【laravel】デプロイしたときのチェックリスト

本番環境にデプロイして不具合発生させてしまったので、その戒めにリスト化したいと思います。
laravel8.x デプロイ 不具合
Volume: 1984 byte
637 0 0

【laravel】Failed to clear cache. Make sure you have the appropriate permissions.

laravelのお決まりのコマンドを打ったらエラーが出たので一つの解決策として紹介します。
laravel command error
Volume: 4524 byte
2789 1 0

【JavaScript】改行を取り除いたテキストにしたい

改行が入っているテキストの改行を取り除きたくてプログラムを作りました。
javascript 正規表現 hrml
Volume: 10518 byte
747 0 0

【jQuery】ajax通信を入力終了または数秒後に実行

一定時間後に一度だけajax通信したい時や、文字入力中はajax通信したくない、または何文字以上入力されたら通信したいという時てありますよね。個人的にしっくりきたコードが書けた気がするのでメモとして紹介します。似たような実装をしたい方がいたら参考にしてください。
jQuery ajax setTimeout php javascript
Volume: 20024 byte
2282 0 0